健康ひろば

新型コロナウィルスの撃退にはこれが効く! 市販製品で殺菌消毒できるのは?

新型コロナウィルスの撃退にはこれが効く! 市販製品で殺菌消毒できるのは?

新型コロナウィルスに感染しないために、どうしたらよいのか?多くの人々がいろいろな方法を試していると思います。
外出時の衣服はすぐに洗濯する、靴底も消毒する、などでしょうか。私は、最近、帰宅したらすぐにシャワーを浴びて部屋着に着替えるようになりました。

また、洗濯時には、消毒用洗剤を入れたりしています。

感染予防として、特に効果的と言われているのが「手洗い」です。
石鹸の主成分としてはいっている界面活性剤(泡)が菌を落としてくれると考えられています。
では、どんな製品を使用して菌を消毒、撃退させればいいのか。今回、北里大学で行われた実験は私たちが知りたかった情報を提供してくれました。

実験は、北里大学大村智記念研究所の研究チームが行ったものです。
界面活性剤、エタノールを含んだ市販製品を対象に、新型コロナウィルスの消毒効果および不活化効果もありそうな製品を、企業の賛同を得て、実験しました。

また、水道水で希釈したエタノールに関しても実験したところ、50%濃度以上のエタノールは不活化効果がみられました。大学が公開した、
実験結果に関する
Q&Aには、「厚生労働省では60%以上とされているが、50%以上でも効果あり」と書かれています。
Q&Aでは、実験結果の情報共有という観点から、実験によせられた多くの質問に対し9項目を回答しています。
大学では、「
COVID-19対策北里プロジェクト」を立ち上げ、早期解決に向けての研究を行っているそうです。

エタノールは、アルコール類の中でも比較的安全性が高く、除菌効果も高いと言われています。
お店で購入する時には、消毒用エタノールを購入しましょう。エタノールは、メタノールとよく間違えるという人もいます。
この状況下で燃料用アルコールを購入、消毒用に使用する方も多いようです。でも、これは劇薬です。
消毒用には使用できませんので、注意してください。
”メチル(目散る)アルコール”ともいわれるように、身体に害を及ぼします。

北里大学では実験結果報告書を発行しています。実験結果は下記リンクからどうぞ。
プレスリリース
_医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について

報告書のまとめでは、「50%濃度のエタノールは1分で新型コロナウィルスの不活化に有効」であり、「不活化効果のある製品(製品名は実験結果表を参照)は、手指などの洗浄、生活に使用する衣服やリネン類の洗浄に効果があると期待できる」と結論づけています。
これは、一般家庭でも手に入る、もしくは現在使用中の製品でも、十分に感染予防措置が出来るということを裏付けた結果といえるでしょう。

このニュースを見た方からも安堵の声がたくさんありました。
「どの商品にも、消毒効果が書かれていて、どれを信じればいいのか、なにを購入すればいいのかわかりませんでしたが、この結果をみて正しい買い物ができそうです」と喜ばれているのは***smil***さん。本当にどれを買ったらいいのか、分からずに困っていた方も多かったはずです。

***Nev***さんは、「エタノールの濃度を間違えていた。すぐに50%以上の濃度で消毒します」というご意見も。
家での換気や消毒、手洗いなど、もう日常のことになっています。正しい使い方、消毒基準が分かって本当に助かりました。衣類やリネン類の洗濯に頭をいためていた方もいたと思います。
***Que***さんは、「使用中の洗濯洗剤に不活化効果ありとあって、安心しました」という嬉しいコメントでした。自分が使っていたものに不活化効果があったとあれば、もう安心ですね。
「メタノールを間違って買ってしまうところでした。今回の実験は、何を購入すればいいのかの目安になりました」というご意見も多かったです。

この実験結果は、今後も新型コロナウィルスに相対していかなければならない我々にとって、ひとつの基準になったと思います。
実験結果のように、正しい情報を正しく使用していけば、適切な手指の洗浄やふきとり、洗濯でもきちんと消毒はできます。ぜひ、今回の実験結果を参考基準にして、感染予防を完璧にしてください。




参考商品:耳に負担がかからないマスクでコロナ対策
FFP3
FFP2


もっと読む