健康ひろば
武漢コロナでも大事、ラクビー精神!! One for all, All for one!!

とにかく、世界の至るところで猛威を振るっている武漢コロナウィルス「COVIN-19」。
未だに、確固たる治療法や治療薬は見つからず、悲しいかな、その脅威は留まるところをしりません。
でも、武漢コロナウィルスにおいて、お願いです。
悲観することなかれ!!まず、私たちにできることは何だろう?と考えてみましょう。
ラクビーワールドカップでは、私たちに感動を与えてくれたイレブンたち、
「One for all, All for one」
「一人はみんなのために、みんなは一人のために(一つの目的のために)」
これは、ご存じラクビーのプレイ精神ですが、
今、まさに、これが必要なんです!
巷ではいろいろな「不足パニック」に陥っているようですね。
そんな時は、買占めなどはせず、10個のものを10人で1個づつわければ、
次の入荷まできっと皆で乗り切れます!
手洗い、うがいもやりましょう。
指の先や付け根まで、きちんと洗って、うがいは必ず喉の奥まで。
外部の菌はまずこれでシャットアウトです。
そして、やはり今、必要なのはマスクの着用。
通常時は、病気の自覚があってする場合が多いですが、
誰が感染しているのかわからない現在、
また、誰から菌をもらうかわからない現在、
自分のため、人のために「マスク着用」が重要です。
(医療用マスクは菌を遮断できます)
人混みに出るときには、マスクする
こんな時だからこそ、精神的にも安心するのではないでしょうか?
厚生労働省が提案する「咳エチケット」は、
人前で咳をする時のエチケットが書いてありますが、
こちらでも、マスク着用は奨励されています。
リンクはこちら
↓↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
コロナウィルスだけでなく、
刻々と問題視されている環境汚染問題など、
「必要な時には、必要な装備をする」
そう言った意識の高さも今後、必要になってくる人間全体のエチケットだと思います。
一日も早く収束することを祈りながら、
大切なエチケットを守って、
「One for all, All for one !!」
健康というゴールに向かっていきましょう!