健康ひろば

セロリは野菜界のバイアグラ!? 独特な香りはフェロモンへと昇華する!

セロリは野菜界のバイアグラ!? 独特な香りはフェロモンへと昇華する!

セロリを食して男性力UP-三越屋のひとりごと

皆さん、今日のご飯はもう食べましたか?
食事のメニューは何でしたか? 今日は、彼女とデートだからと肉、肉、肉! ステーキ1kgなんて食べてませんか?
それ!それは、ちょっとダメでしょう! 大事な日だから、「焼肉」「ステーキ」という発想はもう古いですよ。
肉には良い点もたくさんありますが、やはり、優良素材も適量摂取し、年齢や身体の事も考えたいですね。


*子供の敵「セロリ」

では、肉の代わりになにを食べたほうがよいかって?

「亜鉛」のお話では、カキもおすすめなんて話もしましたが、 本日はスパーベジタブル、「セロリ」のお話です。
子供が嫌いな野菜では、常に上位のセロリ。
セロリなんて気分が乗らないぁって、思われるかもしれませんね。

セロリとは、異性を引き付けるフェロモンと精力剤に似た成分

セロリが苦手な方が多いのへ、その苦みや辛味、香りといったものが理由のようですね。
実は、その独特な香りは「アンドロステロン」と「アンドロステノール」という、2種類のステロイドが関係しています。
ステロイドとは体内(臓器)で作られるホルモンの一種です。

このホルモンがもつ作用を応用して作られた薬として、ステロイド剤とかは耳にしたことがあるかもしれませんね。
このセロリ(2種類のステロイド)は体内で消化されるときに汗腺から出て異性を引き付けるといわれるフェロモン作用があると言われています。

また、アミノ酸の「アルギニン」も含まれているため、 ED治療薬のバイアグラ等と同様な血管を拡張させる働きもあります。
そうなると、セロリはまさにデート前にうってつけの食材ではないでしょうか。 大人のスナックとも言えますよね。
日本へのセロリ輸入量1位のアメリカでは、子供の時から、セロリに親しんでいて、「Ants on the log (丸太にのったアリたち)」という食べ方が好まれているとか。

名前の通りに、セロリを丸太に見立て、そこにピーナッツバター(?!)をぬってレーズンをのせるのですが、人気のレシピらしいで


セロリ嫌いな子供にも受け入れらるのではないでしょうか。
また、デート中にも、お酒のおつまみとして良いですね。
日本では、あまり人気がないセロリですが、ドレッシングやマヨネーズをつけるだけで独特な苦みや辛みも和らぎますので、意外と頂ける手軽で便利な野菜かもしれません。

また、小腹の空いた時に、スナックとしても活用できますね。


関連商品:バイアグラ

関連情報:
アンドロステロン

アンドロステノール

亜鉛 - wikipedia



では、お試しあれ!

もっと読む