健康ひろば
マスクを正しくつけてウィルスから保護してください。

中国武漢から開始された新型のコロナウィルス
感染への警戒が広がっており、日本でもマスクが品薄になっているかと思います。
中国ではマスクが通常の3、4倍まで価格が高騰しておりますが、それでもマスク入手のために薬局で大行列になっております。
まだ、入手できれば良い方かもしれません。
普段、マスクを着用しない方も、さすがに今回は、、、、
という事で、マスク着用が苦手な方も少なくないかと思います。
正しい着用方法だけは確認しておいてください。
私も知らなかったのですが、マスクには上下があります。
標準的なマスクの付け方
一般のマスクには上下があります。
ワイヤーが入っている方が上(鼻下側)になります。
着用後は、隙間なく密着するように手で 調整をして下さい。
マスクの外し方
フィルター部分は触らず、ゴムの部分のみを手に取って外してください。
脱着後は速やかに手洗いをして、目や口を触れないようにしてください。
体調管理をお気をつけて下さい。
マスクの良くある質問
Q:使用したマスクを再利用できますか?
A:使い捨て用のマスクのばアイは再利用には向いておりません。手洗いでも洗浄をすると型が崩れ、本来のマスクとしての機能が得られない可能性があります。
Q:コロナウィルスを防ぐことは出来ますか?
A:弊社取り扱いのマスクはコロナへも有効となっています。飛沫感染も防げる性能ですが帰宅後や小まめに手洗い、うがいはするようにはして下さい。
Q:外国製でも問題ありませんか?
A:弊社取り扱いのマスクは海外基準ではありますが「FFP」に準拠しておりますので、コロナ禍でも安心してご利用いただけます。
Q:子供が使用してもいいですか?
A:弊社取り扱いのマスクは大人向けとなっております。
Q:長期間利用しても耳が痛くならない方法はありませんか?
A:弊社取り扱いのマスクは耳には触れない仕様となっておりますので長期間でも快適にご利用いただけます。
参考商品:耳に負担がかからないマスクでコロナ対策
・FFP3
・FFP2
人気商品